
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
レイドイベ4日目が終了して、ランクA紋章を貰った。

ペース的には、1000位以内に入れそうな感じだが…。
目処になる50000を越えた辺りで、ペースがどう変わるか。
いや、今回は特殊だから47500なのかな。
そこらで止まる人が増えて、ボーダーが低くなってくれると嬉しいな。
この日、ちょっと面白いスクショが撮れた。

援軍の魔王が空中浮遊。
ゾーマの腕組みが、えらいシュールだ。
何だろう?このイベントのフィールドは狭いから当たり判定がズレて押し出されたとか、そんな感じだろうか?
さて、そんなネタ画像はおいといて、本題。(?)
「忘れないうちに、メタルイベで配合強化したモンスターを、少しずつでも紹介しておこう」週間。
多分ラスト。

元異界スライム+153。
おうえんを持っているのでサポート役として優秀。
色々な状況で出番がある。
この前のメタル祭りでは特に何も覚えなかった。

2代目ライム。
メタル祭りの色々な増量ボーナスの力でライムを複数育成、+650まで行っていきなりバイキルトとハック攻撃をゲットした。
前から持ってたいきなりピオラと併せて優秀な特性持ちになったが、アタッカーとしては最後の一押しになる勝どきがほしかった。
今後まだ配合するかどうするかは未定。
まだ攻撃力ブーストが必要なので、今のレイドでは絶好調持ちの初代ライムがシャイニング担当中。

地味にお気に入りのレモンスライム+551。
中途半端な+1は、昔の赤福引で入手してた微妙性格のレモンを特性目的で配合したもの。
マインドガード+が中途半端なので、まだまだ特性ギャンブルの余地がある。
ライムとレモンを複数育成すると、メダルがごっそり減るのが難点。

伝授もそこそこ頑張ってるが、あくまでそこそこ。
守備が上がる伝授素材は基本全てレモンに回している。
竜王もシドーもライムもメタルも、守備をプラスする必要がないので丁度いい受け皿だったりする。

バーサーカーのオルソン+200。
昔はスタメンも張っていた古株で、今は素材が手に入ったら配合している余りモノ状態。
ぶきみな光役で一時期レイドイベで出番があったが、ハックが効き辛かったりもともと弱点だったりで、出番激減。
この前のメタルイベで手に入れた特性は、使用目的が良く分からない「こんらん攻撃」。
また日の目を浴びる時は来るのだろうか?

3代目ライム+200。
メタル祭り中に紋章でSランクにした。
結構MVPを取らせてたが、結局ランクアップは全て紋章。
上のレモンがお気に入りなのは、Bから自力でMVPランクアップを2度もぎ取った叩き上げだからなのかもしれない。
この前のメタル祭りでほとんどの特性を一新させた。
おうえん・くじけぬ心・ときどきスカラと、サポート向きな特性の中で異彩を放つ一発逆転。
一応、くじけぬ心とコンボできる良特性ではある。
でもサポート役にしたほうが活きるような気がする。
何にしても有望なので、もうちょい配合したい。
とりあえず、こんなもんだろうか。
主戦力は大体載せたはず。
あ、スラリンとメタルスライム忘れてるな。
まあいいか。
他に載せてないのは、りゅうおうとか。
SSレベル85同士で配合したがドルマのコツとドルマの心得で大ハズレだった前座魔王のことは、正直記憶から抹消したい。
まあ2回行動持ちだし、レイドや異界でサポート役とか、他に生きる道はある。
というか、SS同士の配合で当たりを引くのって、結構難しいんじゃなかろうか。
そんな感じで、長くなったが先週のメタル祭りの話は、これで終了。
あ、そう言えば、これも忘れたい記憶だから書き忘れてたけど。。。
2週間(正確には12日間)やってたこの前のメタル祭りで、メタルの肉なしスカウトはゼロだった。
1%の分厚い壁を越えられず。
そこそこ人参使ったんだけどなあ。
ま、まあ、次の強敵イベントのために運を貯めたと思おう。
次だ、次。
- 関連記事
-
- とりっこあっぼーん! (2015/10/11)
- 連盟イベント4日目結果とメタルイベントの恩恵3 (2015/10/10)
- メタルイベントの恩恵2 (2015/10/08)
スポンサーサイト
| ホーム |