
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
準備編その2。
無理かもだけど、できるだけ簡潔に行きます。
異界LV8再挑戦のために、何をしたらいいか、出来る限り情報を集めてみた。
・SSアタッカーにハック攻撃がついてたり、遠隔攻撃持ちにハック攻撃がついてると楽らしい。
→持ってない
・マインド無効の盾にビリビリボディがあると楽らしい。
→持ってない
・マジックバリアがあるといいらしい。マインド無効盾だとショック攻撃を反射できる。ギガスラッシュ・ビリビリボディ・マホキテボディ対策にもなる。
→持ってない
・ダークドレアムのパレードスキルがあると楽。これは「らしい」じゃなく確定。
→持ってない
・マホヘルがあると楽らしい。
→そんなレア特技あるかボケー!
軽く絶望的な気分になったが、無いものは無いので、何を持っているかを列挙していって、何が必要かを考える。
・ビリビリボディはないが高HPのマインド無効盾は手持ちにいる。
・ビリボも、おばけキャンドルが一応いる。
・薬ドーピングが大事なので、豊富に持っていく。
・MPはマホルアップで回復。
・シドー用に魔神薬を使う。蘇生した後に使用を忘れがちなので注意。
・盾役用にみかわし薬も使う。
・盾役の防御がカンストしてなければ薬のスクルトンも使う。
・はしりとかげのビリビリボディ対策でバーニャのギルドに入る。
・マイクロドリンクでギガスラの回避対象を分かりやすくする(これは効果あるか微妙)
・補助魔法役を、2回行動持ちにする。
・ぶきみな光を専門で使うキャラを置く。バイシオンも覚えさせておくといいかも。
こう考えていって、大体のメンツを決めた。
竜王シドーのアタッカー2体
メガザル2体
りゅうおうとビリボおばキャンの盾2体
補助魔法1体(理想は2回行動持ち)
ぶきみな光役1体(できればバイシ持ち)
こんな感じ。
補助魔法役に、ずっと郵便で寝てたハーゴン(近)を抜擢。
在庫のバイキルト素材をすっからかんにしつつ、バイキルト→バイシオンを伝授。

最初は親分産の高ランクをオマケにつけてたが、

全然バイキルトがつかないため、最後の方は奥義をバンバン使ってしまった。


ようやく成功。
続いてメタッピーとピクシーからピオリムを伝授。
これは大量に在庫があるので素伝授で成功。
とりあえずハーゴンはこれでOK。
ぶきみ役は2回行動を期待してエスタークにする。
将来的にアタッカーにする予定なので、無駄特技になる可能性が高いのは承知の上で、バイシとぶきみな光を伝授。
バイシは超奥義を使用、ぶきみも在庫が少なく奥義を使用。

ハーゴンと合わせると、LV8の為だけに奥義5枚と超奥義1枚を使ってしまった。
これじゃ例えクリアできても、報酬の異界の福引きで超奥義を複数引けなきゃ完全に赤字だろう。
クリアできなかった場合は、文句なしの超絶マイナスだ。
忘れないうちにマホルアップを99個交換。

薬チケットは現状銅福引のハズレ枠なので、数に余裕がある。
MP回復方法としてマホトラ伝授も考えたが、マホルアップ(薬チケット)の使い道はここぐらいだと思うので、惜しまない。
これ、ずーっと前から書いてるけどただマホトラ伝授の手間をケチってるだけだったりする。
ギルドも星の使徒に移籍。

マヒ耐性アップで、ビリボに引っかかる確率を少しでも減らせる。
薬草と小瓶が99あるのを確認して、これで準備完了。


ドラクエ1と2のボス揃い踏みのところにエスタークが加わって、結構豪華な感じになってきた気がする。
ようやく再挑戦のメンツが決まったので、準備編、終了。
- 関連記事
-
- LV8再挑戦1 2015年10月の異界その5 (2015/11/02)
- LV8再挑戦の準備2 2015年10月の異界その4 (2015/11/01)
- LV8再挑戦の準備 2015年10月の異界その3 (2015/11/01)
スポンサーサイト
| ホーム |