
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
長くなるから区切ったが、今回の連盟は、とりあえずこんなメンツで挑んでみた。


竜王・シドー・ライムがアタッカー。
レモンとエスタークがサポートでバイシ役兼ぶきみな光役。
ドレアムとのろいの岩がバイシピオリム役。
メタキンはつままれ役。
イベント開始前に去年の自分のサンダタの記事を見て攻略を再確認してみたのだが、ぶきみな光が有効でこれが入るかどうかでポイントが変わると書いてあった。
その為、今回はハック攻撃持ちの2代目ライムを採用。

前日に力の種を使って攻撃力上げ。
以前からこまめに伝授はしてたものの、攻撃1000にも届いてなかったので、手持ちの力の種では上げ切れず。
30枚ほど種チケットを使った。
現在福引で確率が高いハズレ枠(?)の種チケットは在庫に余裕があるので、こうやって割と気軽にステータス上げが可能。
ありがたい話ではある。

ステータスはこんな感じ。
いきなりバイキルトいきなりピオラを持っているので、優秀なアタッカーなのは間違いない。
だが伝授も配合もかなりやった割に、イマイチ出番が少ない。
活躍するはずだった異界LV8で役に立たなかったリベンジをしたいところ。

エスタークが5%底上げしてくれるので、これで攻撃カンストになる。

期待通り、ハック攻撃は入りやすいしダメージアップに繋がるためかなり有効。
攻撃2999の竜王シャイニングが、ドレアム補助ありダブルバイシメガホン会心で20000~21000ダメージ、ハックが入ると25000~27000まで跳ね上がる。
攻撃2400のシドーが同条件で17000ダメージが20000~21000に上がる。
これなら、ライムは無理にシャイニングせず通常攻撃に徹してもいいんじゃ?と思うくらい。
完全にリベンジ成功、連盟用ハック攻撃アタッカーという居場所を勝ち取ったと言っていいんじゃないだろうか。
ちょっとピンポイント過ぎる気もするけど…。
とりあえず、長いのでまた区切る。
- 関連記事
-
- サンダタ退治2015 1日目結果 (2015/12/09)
- サンダタ退治2015 メンバー (2015/12/09)
- サンダタ退治2015 1日目 (2015/12/08)
スポンサーサイト
| ホーム |