ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


部屋の片付けをしていると、忘れてた大事な物がこんなところに、みたいなことがたまにある。
そんな感じの話。


クリップボード01

つい先日、預かり郵便をチェックしてると、Dランクのアローインプが目に入った。

クリップボード02

預けた日付を見ると、15年7月。
これは1年近く前に、異界とかで遠隔のねむり攻撃が役立つかも、と思って育てはじめたもの。
しかしアローインプは会心素材でもあるので、配合するのがもったいなくなり、育成計画は凍結。
いつか育てる日が来るかもしれない、と合計110まで育てた配合素材アローインプと一緒に塩漬け状態になっていた。

このアローインプを、何の気もなしにチェックしてみた。
(そういえばこんなのいたなあ。どんなショボい特性ついてるんだろうなあ)
↑ これくらいの軽い気持ち。



なっ…!



WS2016年04月08日18時10分16秒_1515

予想通りのマホトラガードは置いとくとして。
こいつ、だつりょく斬り持ってるじゃねーか!
手持ちに無いと思い込んでいた、遠隔ダウン攻撃持ちがこんなところにいた。
おまけに遠隔眠り攻撃要員にもなれる逸材。

何故これをスルーし続けていたのか、自分が良く分からん。
まあ自分に言い訳すると、多分したっぱから引いたアローインプのネームドが最初からだつりょく斬りを持ってたんだろう。
それを配合してみたはいいけど、当時はだつりょく斬りの重要性に気付かずに忘れてしまったんだと思う。
当初の思惑通り、異界ボスに眠り攻撃が有効だった時に、チェックしとけばなあ。
他の対処法で何とかしてきたので、アローインプを使う発想がなかったのが痛い。

この機会に育成計画を復活…と一瞬思ったが。
実は、無理してアローインプを配合する必要はない。
そりゃあ、優秀な○○攻撃が追加で付けば、オンリーワンの素晴らしい戦力になる。
しかし、それまでに何体のアローインプが犠牲になるかと考えると、現実的じゃない。
配合しなくても、現状のねむり攻撃と、だつりょく斬りだけで十分居場所はある。
後はかぶとわりがあれば、それでもう異界で活躍できる。
紋章でBランクくらいまで上げてやる必要はありそうだけど、それくらいは今なら簡単だし。



幸せの青い鳥は実は自分の家にいたのです。めでたしめでたし。



と、まとめたいところだけど、これは…。
ただの確認不足というか、凡ミスだなあ…。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
((((((((((8-(ノ ・ω・)ノヵタヵタばんわ~
めっちゃいいモンスじゃないですかw
昔マヌーサ斬りをもったホタテを飛ばしたことを思い出しましたヾ(・∀・;)

デバフ斬撃要員は遠隔がいいというのを最近知ったので、時々2回行動&かぶとわりのハートナイトをデバフ斬撃要員にしてしまいましたよ(;´∀`)

モンスの名前でわかりやすくしてはどうでしょう?
このモンスなら『アロインダウン』とか

2016/04/09(土) 01:22:09 | URL | オロオロKT #- [ 編集 ]
Re: ((((((((((8-(ノ ・ω・)ノヵタヵタばんわ~
どうもです~。
自分もホタテは昔散々飛ばしてきましたから、仲間ですよ。

ウチにも、ダウン攻撃とショック攻撃を持ったしりょうのきしがいます。出番ゼロですw

今は、MVP数や特技特性を名付ける事が多いんですが、この頃の自分はそうじゃなかったみたいですね…
2016/04/09(土) 01:39:41 | URL | sirou #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック