ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


長くなるけど、頑張って書こう。
イベント初日に、情報集めもそこそこで異界LV8に挑戦した話。


WS2016年05月17日_1797

開幕即マイクロドリンク1回と魔神の薬を2回使用。
マイクロドリンクはおまじない的に索敵能力を上げてくれる気がする。
魔神はシドー用。


前座はキングスペーディオ1匹で、スーパーハイテンションつるぎのまいが炸裂して焦ったが、意外に威力控えめで死人が出ることもなかった。


WS2016年05月17日_1798

問題はボス戦、の取り巻き共。
HPがかなり高く、まともに戦うと苦戦必至。
ゴーレムにはぶっしつ斬りが通るのだが、3万8千くらい出てた気がする。
20%だから19万くらいあることになるのかな。
スターキメラは空中なので盾を越えてくるのが面倒。
ビッグズロースは各種息を打ってきて、鬱陶しかった。
メッサーラはマホキテボディ持ちで、シドーのMPが良く吸われていた。
エスタークはマホトラ耐性があるのでまだマシだったが、厄介なのは間違いない。
何にしても、燃費の面で竜王のつるぎのまいが活躍してたと思う。


WS2016年05月17日_1799

苦労して取り巻きを全部片付けて、残り12分20秒。
これ、時間足りるのかな…。
内心では結構焦っていた。
ただ、1体になってからのJOKERは、超聖魔はそこそこ打ってくるがそれだけなので、ここまで来れれば割と一安心、という感じはある。

懸念してた、単体聖魔斬はほとんど来なかった。
開始前のりゅうおうチョイスだが、失敗だったかもしれない。
聖魔のデコイが無意味と考えると、むしろランダムの超聖魔でのダメージが増えてるわけで。
おまけに、途中からバイシピオリム両方オンからバイシのみに切り替えたので、2回行動の意味もほとんど無かった。
最後の砦はザオリクフォローができる、という点のみ。


WS2016年05月17日_1800

メガザルループはパレードスキルに任せられるので、小瓶をアタッカーに全使用。
既に取り巻き戦の時点でMPが枯渇して、シドーとエスタークは何度かわざと死なせてマホルアップを使っている。
取り巻き達がいる頃は、そこそこ簡単に死ねるのでマホルアップはむしろ使いやすかった。
1体になってからのJOKERは、勿論強いのは強いのだが、こちらにピオリムが入ると行動順が来ないのかあまり攻撃してくれない。
SSトリオに一撃2300くらいなので、一度でも攻撃ミスるとなかなか倒してくれなかったり。
MP回復をマホルアップに頼るやり方は、上手くやらないとタイムロスがかなり多くなると感じた。


WS2016年05月17日_1801

残り10分44秒で絆創膏一つ目。
そう言えば、ずっと記事に書くタイミングを逃してたが、エスタークは絶好調持ち。(3月の異界で貰ったタマゴでついた)
シャイニング半減だから竜王よりダメージは出ないが、戦力として心強い。
マホルアップのMP回復総量もシドーより多いし。


WS2016年05月17日_1802

残り8分半で絆創膏二つ目。
時間が不安だったが、残り1匹になってからはかなり順調。


WS2016年05月17日_1803

残り5分40秒ほどで絆創膏三つ目。
経験上ここからが長く感じるのだが、パーセンテージ的にも実際長いとの情報をどこかで見た。
配分は忘れたが、絆創膏の数は25%ごとについてるわけじゃないらしい。

ここら辺で、もはやお約束、テンションの上がるBGMをエンドレスリピートでかける。
ちなみにBGMはdoaの「英雄」
特別に歌詞がゲーム内容と合ってるわけではないし、元の番組も見たことないのだが、何となくテンションが上がるのでかけている。


WS2016年05月17日_1804

HPが減ったせいなのか、残り時間が少なくなってきたところでベホマズンを連発する犬っころ。
回復量は11000とそこそこだが連打するので嫌な感じ。
それより困るのは、マホルアップ使用のために殴られたいのに殴ってくれないところ。
これのせいで結構なタイムロス。
うーん、なんか段々、異界LV8でマホルアップを使いにくくなってる気がする。
これまで頑なに伝授拒否してきたが、弱体のことも考えたら、トータルではマホトラの方が有効なのかもしれない。


そんな感じで最後は少々手間取りつつも、


WS2016年05月17日_1805

JOKER撃破!!

行けたー…。(ほっ)
初日の情報不足の中挑むとか、あまりやらない挑戦だったので、倒せた時、嬉しいよりまず安堵の息が出た。
時間が無くなっていって結構ギリギリだったので、正直不安だった。
良かった良かった。
クリアタイムは残り1分30秒ほど。
立ち回り的にミスが多かった気がするので、リベンジすればもう少し縮められそうな気がする。
しないけど。


WS2016年05月17日_1806

MVPは意外なことにエスターク。
半減されないつるぎのまい竜王より総ダメージ出たのだろうか?
殴られる目的で前に出す時に、つまむ前に褒めるってのが何度もあったせいかも。(つるぎのまいはMP効率がいいので竜王はあまり死ななかった)


WS2016年05月17日_1807

超聖魔斬は、読みが外れて、それほど使えなさそうな感じがする。
ばくれつけんに近いイメージ。
バトスタで必須特技になることはない…と思う。多分。
詠唱時間が通常の斬撃並に短かったら必須になるだろうけど。
少なくとも、相手に打たれたら嫌だ。


WS2016年05月17日_1808

称号ゲット。
…ってことは、次の異界も新規かも。


---感想---
JOKERより、取り巻き倒すまでの方がしんどかったんじゃないか?
とにかく、取り巻き戦が面倒に感じた。
時間的にはJOKER単体の方が掛かってるのだが。
1日経ってこれを書きつつふと思ったのだが、もしかしてJOKERのパレードスキル、
「味方全体の受ける斬撃ダメージが10%減」
もしかしてこれが機能してたのか?
微妙にダメージが低い気がしたから、可能性あるなあ…。

しかしこうなると、つるぎのまいが優秀過ぎる気がする。
耐性無視できるし、○○ボディ無視できるし、MP効率いいし。
今度同じようなボスが来たら、次代のエース、エスタークにつけるかな。

クリップボード01
今回使用したマホルアップは、45個。
多いような気もするし、思ったより少ない気もする。
とにかく、使う手間が割と面倒なアイテムだ。
うーん、今後SS魔王のMPは、できるだけ上げないようにした方がいいな。
某ブログに書き込んだ時はちょっとぐらいは上げた方が動きやすいと思ってたけど、考えを改めよう。

あと、最後の一匹のチョイスにりゅうおうはあまり効果的じゃなかった気がする。
呪いの岩にバイシ使わせるか、大賢者ホイミンで良かったんじゃないか。
まあホイミンは、次の異界の宿題ってことで…。



という感じで、長くなったが今回の異界LV8も終了。
正直なところ、情報不足で初日に挑んだ意味はほとんどなかった。
軽い気持ちでやったけど、少し後悔してる。
取り巻きはベタンやら毒やらザキやら、それぞれ弱点があるらしい。
それを知ってても手持ちのモンスター的に選択肢は変わらなかったかもしれないが、やはり情報は大事だと思う。

それでも久々に熱い戦闘を楽しめたのは間違いないので、楽しむという点では悪くなかったはず。
さて、二日目からはどこを周回しようかな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
((((((((((8-(ノ ・ω・)ノヵタヵタばんわ~
エスターク絶好調持ちでしたか!?∑(゜∀゜;)
それで1分残半残しとなると、こっちは相当厳しいですね(;´∀`)
JOKERパレスキは入ってると思います

つるぎのまい相当重宝しますよね(´∀`*)
全然超聖魔より欲しいのですがw

2016/05/19(木) 01:08:20 | URL | オロオロKT #- [ 編集 ]
Re: オロオロKTさん
エスタークの特性に関しては、2ヶ月前のメタルの時に書いた日記がまとめられず、下書きのままになってます。
時期を外しすぎて今さら書いてもなあ、状態です。

つるぎのまいは、こんなに使えるとは思ってなかったです。
付けるまでは、ダメージのタイミングの遅さや弱点つけなかったりと、微妙だと思ってました。
出番がピンポイントなのと、特技枠が問題かも。
前回のドレアム異界から、つるぎのまい配布された記憶が無いんですが、どういう意図なんでしょうね。
2016/05/19(木) 11:57:50 | URL | sirou #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック