ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


異界イベ開始。
初日の構成は適当。
シドー竜王エスタークのアタッカー組を入れ、レベル上げも兼ねてあとは適当に配合モンスターで埋める。
余り気味のしあわせのしるしも使用。


LV1は何の問題もなく、ただシャイニングボウを打たせるだけで終了。


LV2。
パーティにドルイドが入ってたので、バイシオンを一応オンにしておく。
高い攻撃力で雑魚をなぎ倒して進み、ボスに到達。
一蹴してさっさと次へ……。

WS2016年07月26日_2261

会心完全ガード & ダメージがまともに通らない & 分裂持ち

あ、これ詰んだかも。
一瞬心が折れかけたが、その前に連れてきたモンスターの全特技を確認。
シャイボが弱点扱いだったので、恐らく魔法は普通に通るパターンとみた。
誰か、魔法持ってないか魔法…………
……。
…。

攻撃魔法、無し!!!

大賢者ホイミンを入れてたのに、特に何も覚えさせてなかった。
終わったかも。
絶望しながら、アタッカー共が無駄に殴ってどんどん分裂させるのを、ボーっと眺める。
すると。
ほとんどの攻撃がミスか1ダメだが、たまに普通にダメージが出てることに(ようやく)気付く。

あ。

バイシ2重がけになったアタッカーならダメージ通るじゃん!
つままないで適当にバイシオン唱えさせてたけど、たまたま2重にかかる場合があって気付けた。

WS2016年07月26日_2264
WS2016年07月26日_2265
WS2016年07月26日_2266

その後は、時間かかりつつもシャイニングと通常だけでなんとか撃破。
バイシ役がドルイド1体だけだったので、たまに上書きが途切れたりもした。

と言うか。
最初に構成を選んだ時は、レベルだけでメンバーを選んだ。
つまり、特にバイシ役を入れようという意識はなかった。
最初のメンバー選びでバイシ持ちドルイドを入れてなかったら…。
うへ、ゾッとする。


WS2016年07月26日_2273

いきなりの難所で面食らったが、その後LV3とLV4は何の問題もなくクリア。
初日はこれで終了したが、初見殺しが怖くなったのでLV5からLV8までwikiで予習しておこうと思う。
どんな罠も情報さえあれば怖くない。
まあ、ゲーム的な意味では初見殺しにかかるのも一つの楽しみ方かもしれないけど。
なにぶん人参がかかってるもんで……。(チキン)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック