ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


長くなるだろうけど簡潔にまとめたいところ。(無理です)


・LV8
まずはwikiで事前情報集め。
それによると、ボスは冥王ネルゲル
前日の闇の王予想はハズレだった。

驚いたことに、通常の個体と同じでメラ弱点が残ってるとのこと。
一瞬、それいいの?と思ってしまった。
しかしそれならば、久々にシャイニングボウが火を吹く。
同時にドレアムの出番でもある。
追加攻撃も癖がなく、デフォルトで持ってる冥界の大鎌(ザキ攻撃)とマホトラ攻撃のみ。
特技も、ドルマータはあるが大賢者を持ってないので対策は取りやすい。

問題は取り巻き。
LV7でも出てきた大賢者メラマータと、ショック攻撃持ちのユリヌスが問題。
しかし特殊なギミックや、○○ボディなどの嫌がらせが無いみたいなので、メガザルループと力押しで行けそうな気がする。


というところで、構成を考える。
今回は、前の探検SPで手に入れたダークドレアムを起用してドレアム2体体制で行きたい。
ただ、新しいドレアムはまだ何の特技も持ってない。
とりあえずバイシオンをつけるところからだろう。
最初に、バイキバイシ持ちのBランクブラッドソードで奥義チャレンジしたが見事失敗。

WS2016年07月27日_2300
WS2016年07月27日_2301

仕方ないので、昔入手したオークネームドが持ってたバイシオンを超奥義で伝授。
とりあえず、これでOK。
ピオリムはまた今度。



クリップボード02

ということで今回の構成。
アタッカー3、エスターク竜王シドー。
盾1、メタルキング。
サポート2、ダークドレアム×2。
メガザル2、ドルイド×2。


ドレアム1はバイシピオリム持ち、ドレアム2はバイシ専属。
後衛組は全部ドルマ無効なので、ネルゲルのドルマータはあまり気にせずに済む。


この構成で、戦闘開始。


最初のわたぼうワルぼうコンビは、メタキンを通過してアタッカー組を殴ってくるのがちょっと面倒。
エスタークとシドーが1発ずつ殴られたが問題なく撃破。

WS2016年07月27日_2304

残り19分ほどでボスと遭遇。
実際にやってみると、情報通り、相手の火力はかなりのもの。
特にメラマータはかなり危険。


WS2016年07月27日_2307

ユリヌスに殴られてメタキンの大防御が解除され、戦線崩壊。
ただこちらもシャイニングボウを打ちまくってきっちり削ってはいる。


WS2016年07月27日_2309

ショック攻撃が入るとどうしてもこうなってしまう。
しかしそんな中でも攻撃し続け、残り15分半というところで、厄介な大賢者持ちライーゾが消えてくれた。
これでだいぶ楽に。


WS2016年07月27日_2312

ある意味一番厄介だった、ショック攻撃持ちユリヌスを撃破。
こうなれば、もうこっちのものだろう。


WS2016年07月27日_2314

ユリヌスに続いてすぐにマッソも吹っ飛んでいった。
はっきり言おう。

ここからは、ずっと俺のターン!


WS2016年07月27日_2317

取り巻きと一緒に削れてたのか、ボス1体になってからすぐに絆創膏二つ目。
シャイボで弱点を突ける上にドレアム2で3割増しはデカい。
バイシ2重にかかってる状態で会心出た場合、シドーで8500くらい、竜王で1万くらい、絶好調エスタークで14000くらい。


WS2016年07月27日_2319

絆創膏3つ目、見えにくいが残り11分くらい。

俺のターン!とか調子に乗ってたら、格闘王付きの「冥界の門」を連発されて半壊。
スクショだとドレアム2体とも倒されてるけど、本来無効耐性持ちは一発では沈まない。
実際、メガザル役のドルイドを1回つまみ損ねたが生存している。(HPを見る限りもう一発耐えれるかも?)
運悪く冥界の門を連発されても、ドルイドを連続でつまみ忘れるミスをしなければ大丈夫ってことだ。

ついでに、MPを小瓶で回復。
今回は、かなりMP消費が少ない。
短期決戦なのもあるけど、蘇生する度にパレードスキルでMP5%回復できるのも大きい。
自身は回復できないけど、エスタークのパレードスキルは本当に使いやすい仕様になった。
そう、取り巻きの攻撃で死にまくってたのも作戦だったんだよ! (な、なんだってー)


WS2016年07月27日_2322

この辺で思い出して、いつもの音楽を用意。
異界で絆創膏3つついて、そろそろ倒せそうな時にかけるやつ。
別名、処刑用BGM。
今回は、作戦を開かず殴らせながら用意したので、うっかり倒してしまいそうで怖かった。
そんなしまらないオチはない。
ちゃんと間に合って一安心……でいいんだろうか。


いつものテンション上げ用音楽、doaの「英雄」をかけてちょうどワンコーラス終わった、というタイミングで。



WS2016年07月27日_2326

ネルゲルがどこかにブッ飛んでいった。

ってことで、今回はほとんど問題なくクリア。
残り時間は9分50秒ほど。
覚えてる限り異界LV8で一番早く終わった気がする。
まあ、たまにはこんなのもアリだろう。

WS2016年07月27日_2329

称号ゲット。


感想としては、かなり楽に倒せたなあ、という感じ。
マホルアップを使う必要もなかった。
取り巻き3体いたときが一番大変だったかも。
LV8ボスとしてはちょっと歯応えが弱かったので、物足りない気もする。
でもこれは頑張って戦力強化してきた結果なんだから、とりあえず喜んでおこう。



さて、明日からはどうするか。
やっぱりLV5周回かなあ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
((((((((((8-(ノ ・ω・)ノヵタヵタお?復帰している!
簡潔にまとめたいところ。(無理です)って驚かせないでくださいよw
sirouさんで無理なら僕はもっと無理なんですからw

だいたい情報は僕も把握していました
聞きたいことは1点のみで『メタルキングがだいぼうぎょ役で大丈夫なのか?』ということです

ユリヌスがショック攻撃を持っているので、ショックでだいぼうぎょ解けますよね?
前線が崩壊している画像はありましたが(;´∀`)
ダウンやスクルトといった対策はしたのでしょうか?
2016/07/27(水) 20:51:25 | URL | オロオロKT #- [ 編集 ]
Re:オロオロKTさん
復帰している、、ってことは、ブログにエラーか何か出てました?
簡潔にまとめるのが無理なのは、自分の悪い癖なので気にしないでくださいw


> 聞きたいことは1点のみで『メタルキングがだいぼうぎょ役で大丈夫なのか?』ということです

あまり大丈夫じゃないと思いますが、恐らく押し切れると思ったのでメタキンでいきました。
難易度的に、ユリヌスさえ倒せば問題ないと思ったので。


> ダウンやスクルトといった対策はしたのでしょうか?

対策ゼロです。
なので、載せたスクショを含めて計3回、ショック攻撃で戦線崩壊しました。
盾役は、マインドとザキ無効の大防御持ちりゅうおうと迷ったんですが、配合値の低さを気にしてやめました。
でもりゅうおうで問題なかったかな、と思います。(今更…)
2016/07/27(水) 21:46:43 | URL | sirou #- [ 編集 ]
こんにちは
オロオロさんよりご紹介されてこのブログにてコメントしております。

現在Lv7までクリア。大防御役はメタ金とビリボ持ちのおばけキャンドルしかいないので、Sタークに大防御をつけるのが今後も含めてよいのかなあ、と思っていたところ、この記事を拝見しました

メインアタッカーがピサロ(近)なので、探検SPはデスピサロを予定していたんですが、記事をよんでエスタークを狙おうかと思っております。まとまりないですが以上です
2016/07/28(木) 16:23:21 | URL | KEN #- [ 編集 ]
Re: KENさん
どうもこんにちは。
コメントありがとうございます。
紹介されて面映ゆいというか、ウチのブログ、全然たいしたこと書いてないです。すいません。

> 現在Lv7までクリア。大防御役はメタ金とビリボ持ちのおばけキャンドルしかいないので、Sタークに大防御をつけるのが今後も含めてよいのかなあ、と思っていたところ、この記事を拝見しました


エスタークの配合値にもよりますが、ある程度の守備力があれば悪くないかも。
ただ耐性はりゅうおうと大差ないのでハックはちょっと気をつけた方がいいかも?

自分はメタキンで何の対応もせずメガザル頼みだったんですが、スクルトかけて受け止めるという手もあるらしいですね。


> メインアタッカーがピサロ(近)なので、探検SPはデスピサロを予定していたんですが、記事をよんでエスタークを狙おうかと思っております。まとまりないですが以上です

異界(連盟も)にエスタークは向いてると思います。
パレードスキルが優秀だし、アタッカーとしても攻撃が伸びやすいので。
ただデスピサロも攻撃伸びるらしいので、好みでいいかもしれません。
2016/07/28(木) 18:09:58 | URL | sirou #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック