ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


怒濤の探検スカウトから数日経ったけど、特にネタが無く、毎日迷宮に通う日々。
中途半端に肉が残ってるので、なんとなく肉無し1個投げを何度かやってみた、のだが。

WS2016年11月01日_3151
WS2016年11月01日_3153
WS2016年11月02日_3157

Sゲットはあったものの、当たりは来ず。
魔王ミルドラースに惹かれるものがあるので、もっと肉を投げたい欲望はあるのだが…。
冷静に考えると、手持ちの物理アタッカーは足りてるので無理に取る必要はない。
ない、はずなんだけど。
それでもやっぱり、フレッシュで強力な新顔がほしい、と思ってしまう。
何とか欲望を抑えて、次の機会を待ちたいところ。
年末に確率が高い探検SPが来る可能性があるので、それまで我慢、我慢。
我慢…できるかなあ。


その魔王ミルドだが、迷宮で見かけるようになったのでお試しで使ってみた。

WS2016年11月02日_3156

魔風弾は使い勝手良さそうな感じだった。
図体がデカすぎるのは、結構なマイナスポイント。
気になるのは初動の早さ、攻撃速度、攻撃頻度、射程。
比較したのは自分の竜王。
初動は、上に置いたり下に置いたり色々試したが、なんとなく竜王より魔王ミルドの方が先に動く事が多かったように感じた。
攻撃速度は悪くない、特に2回目のダメージ発生が早い。
射程も竜王と同じくらいはあるっぽい?
攻撃頻度は、竜王もミルドも何回も続けて行動することがあり、ブレが多くて良く分からなかった。(ピオリムなし)
色々試したが、まだサンプルが少ないので微妙かも。
なんたって、最初はエスタークだって通常エリアじゃ普通に攻撃早いと思ったしなあ。(比較は前座りゅうおうとハーゴン)


クリップボード01

そんな感じで特にネタも無く、秘宝を拾って1日のスタミナ終了。
カンダタは毎回金宝箱を落としてくれるっぽい。
赤と藍と橙の秘宝を確認した。
秘宝はまあいいんだけど、ジュエルが気になる。
道中の雑魚が落とすジュエルは、ブルーオレンジイエローなどの色系ばかりで、マジックやパワーなんかは見たことが無い。
このままだとそれらのジュエルのレア度が無駄に上がってしまう。
それとも、今回のステージのドロップはそう設定されてる、ってだけだろうか。
カンダタが終わったら次は落とすのが変化するのかも。
良く分からん。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
のんびり・・
先日の、ミルドラース2体!おめでとうございます。
イオマータがダブル・・・脅威です(笑)
欲しかったんですが、投げるのを忘れていました・・。
迷宮は本当やりやすくなりましたよね。
ボスもただ逃げるでなく秘宝を必ず落としてくれて。
ジュエルは確かにイエローオレンジ多いですねー。パワーやマジックが欲しいです。
カンダタの特技も、オノむそうとアサシンはどっちがいいんでしょうね。オノむそうですかね。

あと、そういえば
シロウさんは、シドーのベホマは消しましたか?
2016/11/04(金) 23:45:01 | URL | タークトレアム #CZEW.15Y [ 編集 ]
魔王ミルドラース
2通続きですみません。

迷宮でさっそく居ましたね、
2列目に配置してみたんですが、確かに初動早いです。1列目のピサロより早かった(笑)射程が広いんですね。
翼のせいでデカくて場所取りますね。(いや、ボディも?)
倒れる時ミルドラースの姿になるところもちゃんと再現してますね。
欲しいですがもう肉の在庫がありません・・・。
ぜひ、ゲットできることを祈っています!
2016/11/04(金) 23:59:21 | URL | タークトレアム #CZEW.15Y [ 編集 ]
Re: タークトレアムさん
コメントありがとうございます。

> 先日の、ミルドラース2体!
あれは今思い返しても奇跡でした。嬉しかったです。

迷宮は完全にメインコンテンツになりました、が。
意外と重要な補助券集めがおろそかになってきてるので、肉のことを考えると迷宮ばかりも良くないのかなーって気がしてます。
ジュエルのドロップは今のところ色系で固定っぽいですね。

ちなみにシドーのベホマはかなり前に消しました。

魔王ミルドは、ほしいです。
しかしあの流れで出なかったということで、自粛しようと思ってます。
ただ、次の探検SPの機会がいつになるのか、来たとして確率がちゃんと高くなるのか、ほしい組み合わせになるのか。
この辺が分からないので、待つのもギャンブルかもしれません。
日曜にちょっと投げてみようかなあ。
2016/11/05(土) 02:03:46 | URL | sirou #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック