
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
LV5。

ボスはスライムマデュラ。
wiki情報を斜め読みした感じ、相手の火力は低めと踏んで、盾役無しのアタッカー4構成で挑んだ。
スクルトかけてダメージを減らしてベホマズンで回復という、良く考えたらこれぞドラクエ!みたいな戦法。
そんな感じで攻撃を重視したはずだが、シャイボ半減のせいでかなり硬く感じた。
ボスが先に沈み、他の取り巻きも沈んで、最後に残ったのがベスキングだったのだが…。

ちょっ!

あああ……。
ターゲットでベスキングを狙っておくべきだった。
いや、まあ、また同じように殴るだけだからいいんだけど…。
この後小瓶連打でMPを回復して、撃破。
LV6。

事前に調べたwikiによると、取り巻きがもやもやボディとぐるぐるボディ持ちで、ボスがザキ攻撃持ちとのこと。
構成を弄ってメタキン盾でアタッカー4体構成。
エスタークと竜王はつるぎのまいで攻撃、バラモスゾンビは男らしく(?)シャイボ、JOKERは単体斬撃。
前に5体もいると渋滞を起こすことが多くて、途中でマイクロドリンクを一回使用してみたり。

被ってて見えないけど残り19分くらいでボス撃破。
そのまま雑魚も処理してクリア。

クリアできたから別にいいんだけど、冷静になって振り返ってみると…。
つるぎのまいを使わせたのは、有効だったのかどうか正直微妙。
竜王は攻撃必中持ちでエスタークはマヌーサ無効なんだから、この2体もシャイボで弱点狙った方が良かったんじゃないか?
混乱を警戒しすぎたかも。
LV7。

道中の雑魚が厄介だった。
ぐるぐるボディ持ちのモーモンとドルイドのセット、あがき持ちのメタッピー、ビリボ持ちのしびれくらげ。
エンカウント数も多いし、嫌がらせだなあ…。

取り巻きもボスも全員シャイボ弱点なのでボス戦は楽勝、と思いきや体力が多くて意外としぶとい。
ツインクローでサポート役を的確に狙ってくるのは鬱陶しかった。
余裕があるときは摘まんで回避したけど、途中で面倒になって蘇生任せに。

ボスは大賢者付きのドルマータを打ってくるし、取り巻きの特技は頻度高めだし、サポート役が倒される事が多かった。
と言いつつ、ドルマ耐性持ちのモンスターは多いからメガザル役以外壊滅、みたいな状況にはならなかった。
マジバリがあればもっと被害を抑えられたかも。

取り巻きを処理して一安心。
あとは倒すだけ。
白い犬と黒い犬が向かい合って、まるで兄弟喧嘩してるみたい。

金箱ドロップ。
11分ちょいを残してクリア。

奥義の書ゲット。
前回から異界の宝箱がグレードダウンして、金箱じゃないとほぼハズレ状態になってしまって悲しい。
せめて前みたいに銀箱に金福引を移してほしい。
それなら銀箱でも少しは望みが出る。
銀福?銅の宝箱にでも入れとけ。

超聖魔は、予想外の1%。
Sランクだし嫌がらせの0.5%で来ると思ってたから少し驚いた。
これは、ちょっと悩む。
ここを周回して1%ギャンブルに賭けるかどうか。
いやでも、想像より高かったとは言え1%ってめちゃくちゃ低いよなあ…。
LV8。
は、難易度がかなり高いらしい。
情報を集めて一度挑戦して、行けそうなら頑張ってみようと思う。
金曜に肉投げしようか迷い中…。
- 関連記事
-
- もう一度エスターク LV8準備 2017年2~3月の異界その3 (2017/03/03)
- 嫌がらせ多め? LV5-7 2017年2~3月の異界その2 (2017/03/02)
- ライト風味 LV1-4 2017年2~3月の異界その1 (2017/02/28)
スポンサーサイト
| ホーム |