
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
LV5-7は後で。
とりあえずLV8……の準備編。
今回のLV8ボスは、出たばかりのラプソーン。
ボス戦の難易度は普通っぽいが、前回に引き続き15分制限で雑魚戦4回が難題。
wikiを見る限りだと、マジバリついてる猫やマシン系が出てくると厳しいらしい。
死の踊りが有効な敵が減っているらしい。
この辺を踏まえて、どういう構成にするか。
まずシャイボは普通に通るらしく、取り巻きには弱点なのもいるらしい。
ラプソーンはあくま系統なのでドレアムと呪いの岩のパレードスキルは発動しない。
最近のLV8は、ドレアム2体を主軸に考えることが多かったからこれはかなり痛い。
一応、シュバルツやバラモスゾンビのパレスキは効果があるので代わりになるはず。
取り巻きがショック攻撃と麻痺攻撃を持ってるらしいので、盾はJOKERで決まり。
ボスのあんこくボディは鬱陶しいなー…。
竜王エスタークは大丈夫だけど、バラモスゾンビはつるぎのまいを打つか、マインド半減に賭けてシャイボを打つか、マジバリで無効にするか。
マジバリかあ…。
あと問題はメガザル役。
パレスキは無意味だけど死の踊りを持つ呪いの岩にするか、耐性のいいメタルやドルイドにするか。
悩んだ結果呪いの岩を採用。

結果、こんなメンバーに。
竜王エスタークバラゾンはアタッカー。3体ともシャイボとつるぎのまいを装備。
JOKERは麻痺とマインド無効でビリボ持ちの盾役。
バラモスゾンビBはバイシピオリム役でシュバルツはバイシのみ。
呪いの岩二体はメガザル役兼死の踊り役。
今回切り捨てたもの。
・ザオリク
誰かに覚えさせておけばいざというときの蘇生フォローができる。
今回は誰も持ってないので呪いの岩が両方落ちたら終わり、のスリルばっちりの戦いになる。
本当は、危険だからサポート役の誰かに付けておいた方がいいんだけど…。
つい面倒で…。(最低)
・大賢者マジックハック+メガザル(+ザラキ)
大賢者ホイミンは未だに方向性が定まらず、有用な特技を持たないまま、無駄に配合を続けている。
どうも面倒で…。(最悪)
・マジックバリア
毎回悩むけど、超奥義を使って移すふんぎりがつかない。
マジバリはあれば使うだろうけど無くても多分いける。
これは面倒だからじゃなく、勿体ないから。(言い切った)
やくそうと小瓶を99にしてマホルアップと装備も確認。
微妙な不安感を抱えつつ、これで挑んでみた。
というところで、長くなったので続く。
- 関連記事
-
- カウントダウン! LV8 2017年5月の異界その3 (2017/05/04)
- LV8準備 2017年5月の異界その2 (2017/05/03)
- 春の異界 LV1-4 2017年5月の異界その1 (2017/05/02)
スポンサーサイト
| ホーム |