ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


プラチナと聞いて何のアニメ(漫画)を思い出すか。
スターとかあゆあどりーまーとかディスコとか、色々。
最初に何を思い出すかで世代が分かる…か?
どうでもいいな…。


-LV5-

WS2017年05月03日_4197
WS2017年05月03日_4198

ボスはアルケミストン。
道中の雑魚もボスも、この後のステージに比べたら体力控えめ。
大賢者イオマータを使われると危険なのでそれだけ注意。


WS2017年05月03日_4199

スカウトはハックブレス。
これを狙ってここを周回するべきかは悩みどころ。
迷宮バラモスゾンビ10%は何度やっても取れなかったのでほしいが、1%はどう考えても厳しい。



-LV6-

WS2017年05月03日_4200

ボスはゴールドマジンガ。
名前はマジンガなのにグラは金色のスーパーキラマ。
LV6から道中に○○ボディ持ちが出てくるので、特技の切り替えが必要に。
まだLV6はシャイボオンリーの力押しでもいけるけど。


WS2017年05月03日_4202

ボスはマヌーサ攻撃を持っているが、ここでメタルキングのしっぺがえしが活躍。
初めて役に立ったかもしれない。


WS2017年05月03日_4203

それほど苦戦せずにクリア。
金箱から金福引。



-LV7-

LV7は道中の雑魚戦での○○ボディ遭遇率が非常に高くなってるのが面倒。
ぐるぐるボディ持ちのスノーモン・おどる宝石、スヤボ持ちのモコモコじゅう、この辺りが厄介。
切り替えが面倒なら開き直って全部つるぎのまい打たせてもいいくらい。

WS2017年05月03日_4206

ボスも厄介で、wikiによると各4体が踊り体技呪文斬撃に対応してて、それぞれの対応技を半減するようになってるらしい。
おまけにそれぞれ各攻撃を封じるボディ持ち。
…書いてて良く分からなくなってきた。
要するに、ゴールドは踊り対応で踊り技を打ってくるけど、こいつを倒さないとこちらの踊りダメージは全部半減。
でも踊り封じボディを持っているから集中攻撃は難しい。
そんな感じ。

シャイボ無効もいるし、斬撃封じボディを食らう可能性があるから斬撃はほぼ打てない。
ということで、このステージはつるぎのまいが大活躍。
前回の異界で○○ボディ対策としてバラモスゾンビに付けたのは間違いじゃなかった。
半減でダメージは減ってるけど、それでも通常攻撃よりは効率いいはず。…多分。


WS2017年05月03日_4211

一番厄介だったのはボスの大賢者イオマータ。
頻度が高く、連続で打ってくることもしばしば。
これ何とかならんのかなあ、と思いつつ何ともならないこの歯がゆさ。
マジックバリアがあれば少し楽になるんだけど…。
…と、あれ。
今思い出したけど、昔イオ吸収のベリアルをメガザル役で使ったことがあるな。
あいつなら、マジバリなくても大賢者イオマータを無視してメガザル詠唱待ちできるんじゃないか?
実は宝箱目当てで何度か周回してるんだけど、次の時にやってみる価値はあるかも!


WS2017年05月03日_4212
WS2017年05月03日_4213

と言いつつ、11分残しとかなり余裕を持ってクリア。
初回が一番早くクリアできたと思う。
木曜金曜で3回ほど回したが、大賢者マータの機嫌次第で残り10分とか8分とか、かなりバラつく。



-LV8-

は、こっちで。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック