
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
今回の異界LV8はかなり難易度が高い。
前回のラプソーンも割とキツかったのに、段階をひとつ飛ばして難しくなった感じ。
今後、攻撃3999カンストに合わせて異界の難易度もインフレしていくはず…みたいな事は書いたけど。
もっとゆっくりペースだと思ってた。
正直、これは意外だった。
難易度調整に文句をつけたい気持ちはあるけど、文句を言ってても仕方ない。
何をすればLV8クリアできるか色々考えた。
とりあえず「あれ」が一番即効性があると思ってやってみた。
あれ、ってのは、
アタッカー役の魔オルゴの強化。


こいつは、いつかルーキーエッグでごうけつを引くまで+250以下で配合を止めておく予定だった。
しかし残念ながら、「今」必要になってしまった。
こいつを竜王と入れ替えできれば、火力アップするはず。
「いずれじゃ困るんだ…!要るのは、今だぜ!!」(フィンガーフレアボムズ)ってことで、異界のスタメンにダイ抜擢。もとい大抜擢。

闘神化して、性格をちからじまんに変えて、つるぎのまいを覚えさせて、貴重な素材をぶち込んで会心を上げて、配合もする。
+635になったところで、貯めてた経験タンク素材が尽きた。
MVP9止めと兼用してる経験タンクはまだまだ残ってるが、とりあえずここでストップ。
突貫工事だったが、これで一応ちからじまん竜王+999と同等の攻撃力に。(特性込み)


配合でルカニ攻撃といきなりバイキルトという思わぬ副産物が来たりも。
これは嬉しい。
特にルカニ攻撃は、連盟や異界で役立つはず。
いきなりバイキはバトスタ用アタッカーじゃないから微妙かも。
バイシ役に左右されずに最初から最大攻撃力って利点はある。(特に連盟)
そんな感じで魔オルゴを強化して、構成を考え直す。
と言ってもアタッカー3、盾1、サポ2は変えたくない。
変えるならメガザル役。
ここの枠は、メガザルさえ打てればある程度自由。
一応今回は火球連弾とメラマータを無視できる耐性のメラゴが便利だけど、変えるのもアリ、か?
大賢者ホイミンを、弱体役兼メガザル役で使う…
いや、道中の雑魚対策で死の踊りの呪いの岩…
それならパンドラボックスを使う手もある?
それはさすがにない、か?
やっぱメラゴで行くのが正解?
むしろFランクメラゴにメガザルダンスだけ覚えさせてメラゴ×2という手も…!?
と、散々迷った結果がこれ。

(出発前の構成スクショを忘れてたので、代わりにさっき撮ってきたやつ)
道中の雑魚対策で呪いの岩×2。
パレスキは効果ないので本当にそれだけ。
アタッカー3はシャイボとつるぎのまい。一応全員攻撃4000越え。
JOKERはビリボ持ちでマインド無効の大防御役。
サポートバラモスゾンBはバイシピオリムベホマズン持ち。
サポート魔オルゴはほぼバイシ専門。保険のザオリク持ち。
これで、再挑戦することにした。
一旦区切る。
- 関連記事
-
- LV8 2017年7月の異界その6 (2017/07/31)
- LV8再挑戦準備 2017年7月の異界その5 (2017/07/31)
- LV8敗北 2017年7月の異界その4 (2017/07/28)
スポンサーサイト
コメント
すみません、昨日の返事コメント拝見していなくて。
何と書かれましたか?
おお、やまたのおろちを
魔オルゴ、特性いいの出ましたね!
いきバイはまさしくアタッカーで、パレスキは発動しにくくなったかもしれませんが大活躍ですね。
ほんと強くなりましたね。
私も次のたんけんで狙いたいですー
何と書かれましたか?
おお、やまたのおろちを
魔オルゴ、特性いいの出ましたね!
いきバイはまさしくアタッカーで、パレスキは発動しにくくなったかもしれませんが大活躍ですね。
ほんと強くなりましたね。
私も次のたんけんで狙いたいですー
2017/07/31(月) 19:45:48 | URL | タークトレアム #CZEW.15Y [ 編集 ]
一度下書きにしたあの記事には、まとめられなくて困ってます、というコメントを書きました。
混乱させてしまってすいません。
おろちエサにしたりで突貫工事で強化した魔オルゴですが、意外といい特性を引きました。
連盟で輝きそうです。
実質2枠しかないのが残念。
使ってみて改めて思ったんですが、魔オルゴはやっぱり強いです。
見た目に抵抗ないならオススメです。
混乱させてしまってすいません。
おろちエサにしたりで突貫工事で強化した魔オルゴですが、意外といい特性を引きました。
連盟で輝きそうです。
実質2枠しかないのが残念。
使ってみて改めて思ったんですが、魔オルゴはやっぱり強いです。
見た目に抵抗ないならオススメです。
2017/08/01(火) 00:29:50 | URL | sirou #- [ 編集 ]
| ホーム |