
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
10/17~10/23、交易イベント。(→公式リンク)
先週告知されてた交易イベントが開始。

初日のスタミナは曜日日替わりをフルにやって消費。
ゲットしたチップは120枚とイマイチ振るわない感じだった。
盗人バトルの発生は2回。
前回と同じ仕様なら、日数が経つほどに発生率が上がるみたいなので、それまでは我慢。
と、ここまで今週の話。
ここから先週の話。
先週のメタル祭りは本当に時間なかった。
別ゲ(ガルフレ)で時間を取られるイベントをやっていて、そちらに注力するとメタルなんてやってられない。
メタキン倒して、配合して、郵便からモンスターを探して、編成して…。
なんて、真面目にやろうと思うと本気で時間がかかりすぎる。
スタミナ20消費するのすら億劫だった日も。
それでも我慢してサポート役や大魔王バーンを配合してたら、いくつか面白い特性が。

ねむり攻撃。
一瞬おおっ、となったけど、あまり使える状況がないかも。
異界…うーん。

自然治癒とときどきリホイミ。
盾役ならあって損はない。
バーン様は耐性が結構いいから、盾役という道もある、か?

どくどくボディ。
ビリボかスヤボならなあ。
と、ここまでは、使えそうでやっぱ微妙に使いづらい特性。
次は本当に使える良特性。

いきなりピオラゲット!!
いやあ、これはありがたい。
どんどんバトスタアタッカー寄りになってる気がしないでもないが。
でも2回行動魔王のいきピオは、サポート役でも役立つはず。
現状はいきなりバイキルト、いきなりピオラ、勝ちどき、ねむり攻撃にしている。
まだルーキーエッグを与えてる状況で、+250も行ってない。
その状態でこれだけ良特性を引けてるんだから、根本的に特性テーブルが改善されてるように思う。
元FランクのピックアップSSも、勝ちどきとか絶好調とか結構引いてたし。(消したけど)
と、ここまでバーンの育成を楽しんできたが、そろそろ特性枠が埋まってきて、遊べる余裕がなくなってきた。
しかしどういう方向に向かえばいいのか、自分でも良く分かってない。
魔法系アタッカーにするならいきバイはいらない。
と言うか、サポートの方向に行くならこれ以上配合する意味はあまりない。
タマゴの在庫も心細くなってきたし、切り上げたほうがいい気がする。
これ以上タマゴ使うと、ギガント手に入れた時に一気に強化できなくなってしまう。(とらたぬ)
ただ、もうこの際、バーンをバトスタ用アタッカーとして育ててしまおうかな、と漠然と思い始めている。
好きなモンスターに良特性が来たんだし、適正とか考えず好きなように育てたっていいじゃない、みたいな気持ち。
ちょっとヤケクソ気味だけど…。
- 関連記事
-
- 交易イベ3日目 (2017/10/20)
- 交易イベ開始と、メタルの大魔王特性ギャンブル (2017/10/18)
- 大魔王からはマジで逃げられないかも? (2017/10/11)
スポンサーサイト
| ホーム |