
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
交易イベ3日目終了。

本日の稼ぎは380枚。
最後のスタミナで盗人バトルが来てくれたから良かったものの、来なかったら最悪の稼ぎだった。

3日間で合計は685枚。
このイベントは6日間しかないので、単純計算だと2000枚に届かない、、、ように思える。
が、さっき↑で書いた最後のスタミナで発生した盗人バトルで希望が見えた。

盗人LV11で92枚ドロップ。
LV10は60枚くらいだったのに、こんなに一気に跳ね上がるものだったっけ?
これなら、残り三日、1日4回くらい盗人バトルが来れば2000枚は楽勝だろう。(取りこぼしなし前提)
ただ前回は人参なしで3000枚行ったけど、今回は無理かも。
前回は初日から盗人バトルの発生多めだったから、運が良かったんだと思う。
現在の盗人バトルパーティはこんな感じ。

メラゴと大賢者ホイミンともう1体のホイミスライムには、バギムーチョを覚えさせている。
こいつらは前回の交易イベ終了後からコツコツとバギ伝授を頑張ってた。
かなり間が空いてたから3体もバギムーチョ持ちを作れたけど、おかげでキラマがまたもやレギュラー外に…。
レッドバロンは元々バギムーチョ持ち。
エスタークはダイの剣でアバンストラッシュ。
バーンはカイザーフェニックス。
バラモスはサポート役で、2体ともインテラピオリム持ち。
パレスキもあって前衛は1発で倒せる火力を持ってるので、今のところクリアに支障なし。
それでも、もう少ししたら時間短縮のためにメガホンが必要になると思う。
その場合でも、勇気のメガホンじゃなく魔法のメガホンで問題ないはず。
ゴールド2倍を全く活かせてない現状、少しでもゴールド節約したい。
このイベント、始まったときはストーリークリア促進イベントだったんだけど…第2回からは違う気がする。
通常パレードのチップドロップの量は大した問題じゃなくて、後半の盗人バトル一発でひっくり返る程度の差。
重要なのは盗人バトルなので、一つでも多くパレードをした方がいい。
つまり、腕試しが発生しない新エリアやダンジョンは避けた方がいい。
第2回をやってそういう結論になったので、このイベント中はずっと曜日日替わりをフルにやってたりする。
余ったスタミナで少しだけシナリオを進める感じ。
新エリアだと盗人バトルが発生しやすいとか、そういう設定になってるなら問題ないんだけどなあ…。
- 関連記事
-
- 交易イベ終了 (2017/10/23)
- 交易イベ3日目 (2017/10/20)
- 交易イベ開始と、メタルの大魔王特性ギャンブル (2017/10/18)
スポンサーサイト
| ホーム |