ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

と、新年早々病気の話から入るけど、まだ咳が止まらない。
頻度は減ってるけどずっと痰が絡まったままのような違和感がある。
なんなんだろ、これ。


先週の強敵イベはスカウトゼロだった。
にんじんを2個しか使わなかったのでこれは仕方ない。
狙い目だったデンガーは1.2%までしか上がらなかったし、ジュリやグレイツェルは1%まで行かなかった。
こいつらは出現率が抑えられてた気がする。
この結果は予想してたのでショックはない。
ないったらない。


WS2018年01月01日_5705

1/1から出現のスライムかがみもちを倒したらタマゴチケットをドロップ。
しかし1/2に倒したものは何もドロップ無し。
毎回アイテム落としてくれてもいいのに…。


1/2~1/10、魔王強敵イベント。
1/2~1/9、探検SP。
(→公式リンク

予定通り?、今週も魔王強敵。
出現モンスターがリセットされて、メンツ的には今週が本番。
ありがたいことに8日あるし、今週はにんじんを多く使う予定。
しかし狙い目を絞らないとにんじんがいくつあっても足りない。
まあいくら狙いを絞ろうと、ちょっとやそっとのにんじんじゃ無理だろうけど…。

とりあえず今週は、フェザーコール目的でドルマゲスを最優先で狙ってみる。
中ボスだからだろうか、出現率高い枠になってるっぽいのが素敵。
他には魔風弾狙いで魔ミルドとマダンテ狙いでデスタムーア。
これらは目玉扱いで出現率が低いので、期待はしない。
あとは主力モンスターで配合できるやつがほしいけど、まあ無理だろう。


探検SP。
アプリ版でネタバレ食らってた破壊神シドーは……うーーん。
色以外はほとんど変わってないけど、なんかライトアップ(?)されてるようにも見えてちょっとカッコイイ。
緑色に違和感があったけど、ググったら初出のファミコン版が緑だったらしい。
他のゲームのイメージで上書きされてしまって、緑シドーの記憶が全然ないなあ。
肝心の性能に関しては……うーーーん。
特性破壊神は3つの能力がついてて凄いが、2回行動以外が酷い。
HP回復はバトスタ以外ではほぼ無意味。
異界ボスとしては最高の嫌がらせ特性になるだろうけど。
そしてやっぱり一番のネックは連続8がついてしまったことだろう。
6がついてることで戦力外になってたのに、8はもっとキツイ。
主要コンテンツでのデメリットは計り知れないので、これのせいで実質アタッカー脱落と言っていい。

特技は、どうなんだろう?
マヒ付きギガスラッシュなのかな。
性能が分からないので何とも言えない。
デインとドルマって正反対の属性のイメージだ。
両方とも無効ってモンスターは少ないだろうから使い勝手は良さそう。

新パレスキは条件を満たせば全ダメージ1割増。これはシンプルで素晴らしい。
悪魔系統のSSは結構いるから頑張れば行けるかもしれない。
ドルイドとか使いやすいサポートメンバーもいるし。

属性耐性は穴だらけで異界ではかなりキツそう。
ただ状態異常の耐性は割と良くて、新生転生でさらに良くなる可能性があるので、だいぼうぎょ盾役としては向いてるかもしれない。
一回きりとは言え破壊神も活用できるし。
盾しつつパレードスキルを活かせればさらに美味しい。
…悪りゅうおうの時に同じような文章を書いた気がするな。

色々考えたけど、肉もないし探検SPはスルー。



今後のれんぞく持ちモンスターの売れ行きに直結すると思うので、今のうちに書いておく。
シャイボ等、特技の会心で1秒経過するのはゲームバランスとして仕方ないと思う。
でも。
通常攻撃で会心出たら1秒経過する仕様は、やめませんか?
これさえ何とかなれば、シドーやドレアムはかなり使いやすくなるはず。
それでもバトスタアタッカーとしてはデメリットだし、異界連盟でも通常攻撃モーションの時間が長いのは厳しいんだけど、そこは諦める。
とにかく現状を何とかしてほしい。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック