ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


WS2018年02月22日_5902

先週は、曜日クエと日替わりをやったあとの残りのスタミナでメインシナリオを終わらせた。
なんとかの塔は配布の券で一回やって終了。
のんびりしすぎて、スタミナ使い忘れるところだった。

そして今週は、

2/27~3/5、探検SP。(→公式リンク
あと一応迷宮更新。

うーん……………。
やっぱり探検SPのあとにメタルをやるいつものパターンは、崩さなかったか。
郵便パンパンなんだけどな…。
別に今週メタルと探検SPを同時開催したっていいと思うんだけど。
何だかなあ…。


新モンスター。
これは、多分9のラスボス?
なんとなく名前とイラストに記憶があるから、多分そうなんだと思う。(ググったらやっぱりそうだった)
最近は????系統じゃないSSが当たり前みたいになってるけど、これはあくまじゃなく????系統でよかったんじゃないの?

特技は異界の雑魚退治向きで、固有特性は特性3つ分と、性能は割と良さそうな感じがする。
登場時期が遅れたおかげで魔オルゴと違って固有特性になったんだから、出る順番ってのは難しい。
特性枠を埋めず攻撃力の底上げができて、ダウン攻撃付きってのはなかなか破格。
「攻撃したとき相手の攻撃力を下げる」に『ときどき』とか『まれに』がついてないのが気になるんだけど…まさか100%じゃないよね?

パレードスキルは、イマイチ良く分からない。
「味方が同じ系統の相手に与えるあらゆるダメージを15%アップする」ってどういうことだ?
例えばJOKERがエスタークに攻撃したらダメージアップするんだろうか。
前回の異界LV8なら、グラコスやデモンスペーディオをアタッカーにした人しか効果がない?
普通の戦力だと、効果が思いっきり限定される気がする。
出来るかどうかは置いといて、あくま系統がボスの場合はエルギオスで揃えたら最強かな。

属性の耐性はベタンとバギに穴があるけど、全体的にかなり良好。
デインとドルマ、光と闇両方に完全耐性があるのは堕天使って設定からか。
状態異常の耐性は流行の混乱も含めてカバー範囲が広いけどマインド半減がやはり気になる。
転生でマインド無効になったら、かなり良耐性だと思う。
もしくは真・マインドガードでも引けば半減でも気にならないかもしれない。
素のままでも、マジックバリアが入ればかなり強いけど…。


強おろちは2回行動がついた上にれんぞく5消去が素晴らしい。
この際、固有特性のもう一つの能力とパレスキの無意味さには目を瞑ろう。
今までのおろちに良特性がついててアタッカーで使ってた人なら絶対取った方がいい。
重さも減ったし、攻撃力はもとからカンストまで行けるし、本当に物凄い上方修正だ。
でもドラゴン系統アタッカーなら闇竜王かギガントでいいような…


と、色々書いてきたけど、今週肉投げるかどうかは…微妙。
肉が全然ない上に、ついに闇竜王とデンガーとドルマゲスの組み合わせが無くなってしまった。
でもピックアップなし4%はチャンスに思えるので、一個投げを何回かやってみようかな?



何にしても、2週連続でイベント無しはキツイ。
曜日日替わりをフルにやって、余剰スタミナで迷宮行くしかないかなあ。
迷宮ボスはかなり微妙だけど、まあ秘宝集めと思えば。
日々の積み重ねが大事と言い聞かせて、今週も頑張る…かあ。
頑張る…頑張るけどさ…。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック