
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
メタル終了。
エンゼルは7匹倒せた。
金曜からダブルチャンスのはずだけど、2体出たのは土曜だけだったのが残念。
人参を使わなかったので仕方ない、ってことにしておく。
いつ出るか分からないエンゼルのために人参は使えないって判断なんだけど、タマゴ券に経験値やメタルのおまけが付くと考えると、追い人参10個くらいまでならアリのような気もする。
ただ、どうしても配合とかで時間を取られるから余裕がないと難しい。
なんか毎回書いてる気がするんだけど、月の二週目は別ゲーム(ガルフレ)で時間を取られるイベントをやってるので本当に時間がない。
ガルフレにも言えるけど、イベント週ローテを固定するのやめてほしい。
って、こちらの勝手な事情なんて知ったこっちゃないか。
配合でギュメイにまれにハイテンションとおうえんが付いた。

まれにハイテンションは、確率は低いけど発動すれば美味しい特性。
数をこなして運任せで最大ポイントを狙う現状なら有効だろう。
ただやっぱり発動率がネックかなあ。

おうえんは…微妙。
勿論無いよりはいいけど、アタッカー本体におうえんがあってもあまり有効じゃない。
ただの「ごくまれにテンション」。
アタッカー複数いるなら悪くないかもしれないけど…。
有用度合いは置いといて、ギュメイがテンション系特性を順調に覚えてきてる。
ギガントの台頭でギュメイをバトスタアタッカーにする予定が未定になったけど、とりあえず特性ギャンブルは続けてみようと思う。
これ以外の軽量サポートモンスターもかなり配合したけど、特にめぼしい特性はなし。
でも郵便がようやくスッキリした。
というところで、先週の話終了。
今週は、
3/13~3/18、連盟イベント。(→公式リンク)
仕様変更がいくつか。
雑魚戦のポイントアップで、サボるときの端数調整が楽になるなら嬉しい。
順位報酬に手が入って、500位に会心アップアイテムがお目見え。
これは正直微妙。
0.5じゃなく1.0ならアリかなと思う。
本当は1.5、できれば2.0はほしいところ。
代わりに2000位に今まで500位報酬だったタマゴ+50。
インフレは怖いけど、タマゴをどんどん配るようになってるのは、とてもいい事だと思う。
そして今回の最大の目玉は、50000のチョコヌーバだろう。
会心が出ると♀のテンションアップという、ギガントや凶エスタに似たパレードスキル。
これはかなり優秀らしいと聞く。
一瞬、おおっ!とテンションが上がった…んだけど…。
冷静になると、現状、主要コンテンツで戦力に組み込むのは厳しい気がする。
ただ色々テクニカルな使い方はできそうなので、一応取っておきたいところ。
問題はボーダーが高くなりそうで、いつものことだけど、これはどうしたものか…。
- 関連記事
-
- 連盟終わって強敵イベ (2018/03/19)
- ホワイトデー連盟かあ (2018/03/13)
- まさかの連続 (2018/03/08)
スポンサーサイト
| ホーム |