あ、どうも。(挨拶)
ブログの存在を完全に忘れてた。
と言うのは嘘で、決して忘れていたわけではない。
ただ時間が空きすぎてどんどん面倒になって更新してなかっただけ。(最悪だ)
何年間もモンパレ日記だったこのブログなので、やはりまずはモンパレの話をしておこう。
ブラウザゲーム版モンパレが終了して、もう1年近く経ってしまった。
前の記事で思い出を語りたいとか書いといて、終了してから全く更新してなかった。
実は、最後のモンパレ記事以降、ほとんどまともにログインしない内に、いつの間にかサービス終了してしまっていた。
一応、終了日の何週か前にログインして、ガバガバになってた探検で残りの肉は使い切った。
だが、何が当たろうが外れようがスクショする気にもならず、そのままブラウザを閉じてしまった。
記憶が曖昧だが、多分あれが最後のログイン。
肉とか探検とかそんなものより、育ててきたモンスター達の最後の勇姿をスクショしておけば良かった…。
これだけは、かなり後悔してる。
最後の日にはログインしようと思ってたのだが、その当時忙しくて完全に忘れてた。
悲しい…。
ただ、まあ、時間が経った今となっては、思い出を引き摺らず綺麗さっぱり忘れるのもありかな、と思わなくもない。
ちょっと強がってます。
さて、モンパレがなくなって今は何のゲームをしてるかというと。
未だにガールフレンド(仮)をやってたりする。
過去にも書いたことがあるが、このゲームは昔からずっと無課金プレイ中。
現在のレベルは最大の750、通常チケで引いてバッジ使ったバニー桃子のURなんかも持ってたりして、我ながら強くなったと思う。

昔と比べてどれだけ強くなったかというと、大体の目安となるマントはもう何年も付けっぱなし、総攻援250万の称号を貰ってて、メモリアルは毎回クリアしてる。
自分で言うのもどうかと思うが、無課金プレイヤーの中ではトップクラスなんじゃないだろうか。
残念ながら、無課金だけで争うランキングはないので分からないけど。
それに、お金の代わりに大量の時間を使ってるんだから威張れたもんじゃない。
ガルフレは、イベントと育成でとにかくめちゃくちゃ時間を取られるゲームなので、ソシャゲの類いはこれ一本に抑えてる。
というか、モンパレ以降、他にハマれるソシャゲ・ブラウザゲーに出会えてない。
モンパレの代わりと言ってはなんだが、ニンテンドースイッチを買ってそちらを楽しんでたりもする。
去年モンパレロスしてた頃にyoutubeの公式動画(ゲームセンターDX)を見てゼルダブレワイをやりたくなり、我慢できなくなって本体ごと買ってしまった。
結果、期待に違わぬ神ゲーで、数週間ほどハマりまくってた。
行こうと思ったら大抵どこにでも行ける、何かありそうと思ったところには大抵何かがある、がこんなに楽しいとは。
なんというか、「冒険をしている感」が素晴らしかった。
ゼルダだけでなく、それ以外にも面白いゲームは沢山。
最近だとベタにぶつ森はハマったし、FE風花雪月やドラクエビルダーズ2も面白かった。
DL販売のみのゲームも面白いものが多い。(個人的にはダウンロード購入は苦手なんだけど)
例をあげると最近のだとグノーシアは引き込まれた。
あと、以前にドンハマりして今でもプレイしてるのがSlay the Spireというカードゲームなのだが…っと。
これ以上語ってると長くなるので、この話はまたいつか。
いつかがいつになるかは、未定。
ブログの存在を完全に忘れてた。
と言うのは嘘で、決して忘れていたわけではない。
ただ時間が空きすぎてどんどん面倒になって更新してなかっただけ。(最悪だ)
何年間もモンパレ日記だったこのブログなので、やはりまずはモンパレの話をしておこう。
ブラウザゲーム版モンパレが終了して、もう1年近く経ってしまった。
前の記事で思い出を語りたいとか書いといて、終了してから全く更新してなかった。
実は、最後のモンパレ記事以降、ほとんどまともにログインしない内に、いつの間にかサービス終了してしまっていた。
一応、終了日の何週か前にログインして、ガバガバになってた探検で残りの肉は使い切った。
だが、何が当たろうが外れようがスクショする気にもならず、そのままブラウザを閉じてしまった。
記憶が曖昧だが、多分あれが最後のログイン。
肉とか探検とかそんなものより、育ててきたモンスター達の最後の勇姿をスクショしておけば良かった…。
これだけは、かなり後悔してる。
最後の日にはログインしようと思ってたのだが、その当時忙しくて完全に忘れてた。
悲しい…。
ただ、まあ、時間が経った今となっては、思い出を引き摺らず綺麗さっぱり忘れるのもありかな、と思わなくもない。
ちょっと強がってます。
さて、モンパレがなくなって今は何のゲームをしてるかというと。
未だにガールフレンド(仮)をやってたりする。
過去にも書いたことがあるが、このゲームは昔からずっと無課金プレイ中。
現在のレベルは最大の750、通常チケで引いてバッジ使ったバニー桃子のURなんかも持ってたりして、我ながら強くなったと思う。

昔と比べてどれだけ強くなったかというと、大体の目安となるマントはもう何年も付けっぱなし、総攻援250万の称号を貰ってて、メモリアルは毎回クリアしてる。
自分で言うのもどうかと思うが、無課金プレイヤーの中ではトップクラスなんじゃないだろうか。
残念ながら、無課金だけで争うランキングはないので分からないけど。
それに、お金の代わりに大量の時間を使ってるんだから威張れたもんじゃない。
ガルフレは、イベントと育成でとにかくめちゃくちゃ時間を取られるゲームなので、ソシャゲの類いはこれ一本に抑えてる。
というか、モンパレ以降、他にハマれるソシャゲ・ブラウザゲーに出会えてない。
モンパレの代わりと言ってはなんだが、ニンテンドースイッチを買ってそちらを楽しんでたりもする。
去年モンパレロスしてた頃にyoutubeの公式動画(ゲームセンターDX)を見てゼルダブレワイをやりたくなり、我慢できなくなって本体ごと買ってしまった。
結果、期待に違わぬ神ゲーで、数週間ほどハマりまくってた。
行こうと思ったら大抵どこにでも行ける、何かありそうと思ったところには大抵何かがある、がこんなに楽しいとは。
なんというか、「冒険をしている感」が素晴らしかった。
ゼルダだけでなく、それ以外にも面白いゲームは沢山。
最近だとベタにぶつ森はハマったし、FE風花雪月やドラクエビルダーズ2も面白かった。
DL販売のみのゲームも面白いものが多い。(個人的にはダウンロード購入は苦手なんだけど)
例をあげると最近のだとグノーシアは引き込まれた。
あと、以前にドンハマりして今でもプレイしてるのがSlay the Spireというカードゲームなのだが…っと。
これ以上語ってると長くなるので、この話はまたいつか。
いつかがいつになるかは、未定。
- 関連記事
-
- 2021年にやったゲームの話 (2021/12/03)
- お久しぶり (2020/06/18)
- 遊戯王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL (2015/01/29)
スポンサーサイト
| ホーム |